logo - 刷刷题
下载APP
【单选题】

能は江戸時代までは(  )と呼ばれた。

A.
能楽
B.
田楽
C.
猿楽
D.
文楽
举报
题目标签:戸時
参考答案:
参考解析:
.
刷刷题刷刷变学霸
举一反三

【多选题】室町時代と江戸時代の記述として間違っているものを選べ。答えは一つとは限らない。( )

A.
『源氏物語』には光源氏が三月三日に雛人形を贈ったことが書かれている。
B.
江戸時代の農村の娘たちは磯遊びや浜下りなどで雛人形を流すことがあった。
C.
室町時代には、三月四日の朝、贈られた人形を寺に持って行って祓いをしてもらう風習があった。
D.
室町時代になると、3月3日に禊とともに盃を水に流す曲水の宴が登場した。